しびれ・神経痛

しびれ・神経痛

このような症状でお困りではないですか?

  • 二の腕や手指先がしびれる
  • おしりから足にかけての痛みやしびれ
  • おしりや太ももが重だるい
  • 長時間立っているのがつらい
  • 体を屈めると痛みが強くなる
  • お尻や太ももを触ると他と感覚が違う

手足の痛みやしびれなどの神経症状は体の様々な原因で起きます。
例えば、主に臀部から大腿部・下腿部の後面にかけて出る坐骨神経痛が起こりやすいは原因は以下です。

①腰椎椎間板ヘルニア

椎間板内の髄核が後方または後外方に飛び出て、腰椎の神経を圧迫することで起きる症状です。

  • 中腰姿勢での作業(掃除機、お風呂掃除、物の上げ下げなど)
  • あぐらや横座り
  • 猫背姿勢

上記は腰の負担が大きく、椎間板が出やすくなる姿勢になります。

②腰部脊柱管狭窄症

退行性変性によるものが多く50代以上の方が多い、元々脊柱管が狭い方では20~30代で出る方も少なくありません。
脊柱管が狭くなり神経(馬尾や神経根)を圧迫されることで起きる症状です。

  • 体を捻る動作
  • 背筋を伸ばすような動作(腰を反らせる)
  • 反り腰姿勢

※靴下を履くや自転車の運転など比較的体を丸める動作を楽に感じる方が多いです

③腰椎すべり症

④梨状筋症候群

⑤血行障害

⑥下肢の筋肉の緊張または柔軟性低下による神経絞扼

筋肉は20代前半をピークにだんだん衰えていきます。1年に1%ずつ減っていくとも言われています。
その中でも腰部から下肢にかけての筋力低下のスピードは早く、上半身よりも大きく減少します。
筋肉の衰えたまま生活していると腰椎や椎間板の負担が増え年齢を重ねていくとヘルニアや脊柱管狭窄症を引き起こすリスクが高くなります。
手や足のしびれでお困りの方は、当院までご相談ください。